住まいのワンポイント の記事一覧

住宅省エネリノベーション促進事業費補助金が使える旭硝子のペアスマートが新発売になりました

 

マンション改修向けの薄型LowE複層ガラスです

このほどマンション改修向けに、既存の単板ガラス用のサッシにも装着・入れ替えが可能な、薄型LowE複層ペアガラスが旭硝子より新発売となりました。断熱性、耐結露性が高いLowE膜加え、ガラスとガラス間の空気層がクリプトンガスという特殊な気体が封入されていて、通常の空気が入った複層ガラスに比べて1.6倍の遮熱断熱効果があります。これは日本板硝子の真空ガラススペーシアに次ぐレベルの性能です。
耐熱強化ガラスを使用している事も特徴で、網入りガラスをご使用中のお住まいでも、防火性能を損なうことなく、既存サッシはそのままにペアスマートに交換が可能です。これまでネックとされていた防火性能を備えたペアガラスの厚みを払拭した形ですね。平成27年度の環境共創イニシアチブが主導する、住宅省エネリノベーション促進事業費補助金も使用できますので、マンションにお住まいのかたは窓の断熱化リフォームを実施するチャンスです。

旭硝子ペアスマート
カテゴリー: 省エネについて. 記事のURL.

平成27年度補正予算住宅省エネリノベーション促進事業費補助金がスタート!

 

窓の断熱改修リフォーム費用の3分の1が補助されます

SII環境共創イニシアチブのWEBサイトで、いよいよ平成27年度補正予算「住宅省エネリノベーション促進事業費補助金」の一般公募について、情報が公開されました。住宅の省エネ化を図るリノベーションを促進するために、高性能な断熱材や窓等を用いた断熱改修を支援する目的の制度です。
詳細はこちらSII環境共創イニシアチブのWEBサイトへ
前回の既築住宅・建築物における高性能建材導入促進事業とほぼ同様の内容ですので、窓の関連では真空ガラススペーシア交換や、内窓インプラスの取付けなども補助金の対象になってきます。戸建てに限って断熱改修と同時に高効率給湯器や家庭用蓄電池などの高性能な設備機器を導入する場合には、その費用も支援されます。
なんといってもリフォーム費用の3分の1が補助されるのは大きいです。お住まいの窓を断熱改修リフォームすれば、ウン十万円単位の工事になりますので、その3分の1が補助されるのは断熱リフォームをお考えのかたにとっては見逃せない制度です。申請書類の作成にあたっては、書き方や用語など難しいところもありますので、弊社がサポートさせて頂きます。この大変お得な補助金制度を上手にご活用下さい。

カテゴリー: 省エネについて. 記事のURL.

真空ガラススペーシアやLow-E複層ガラスで室内熱中症対策

 

室内に入ってくる熱の7割以上は窓から

熱中症というと屋外に目がいきがちですが、実は室内で発症するケースも少なくありません。省エネ・節電のためにエアコンの使用を控えたり、温度設置を高めにしたりしている場合は要注意です。65歳以上の熱中症患者の約6割が室内で発症というデータもありますので、特に小さい子供たちや、高齢者のかたたちには注意が必要です。
夏場、窓などの開口部から侵入してくる熱は家全体の73%。つまり熱中症にかかりにくい室内環境を作るためには、窓の日除け遮熱対策が重要なポイントとなります。一般ガラスの約2倍の遮熱効果を発揮する、Low-E複層ペアガラスは、窓から入る熱を跳ね返し、室内の冷房効果を高めて快適性を向上させます。

Low-E複層ガラス
カテゴリー: 省エネについて. 記事のURL.

NSGのアタッチメント付き複層ペアガラスが販売停止に。

 

薄型断熱ガラス、クリアFitの需要が増えてます。

日本板硝子NSGのアタッチメント付き複層ペアガラス「ペアマルチホーム」は、単板ガラス用サッシにもはめ込み可能な複層ガラスとして、長年ご愛顧頂いてまいりましたが、真空ガラススペーシアやクリアFITなどの薄型高断熱ガラスの品種が多岐に渡り出揃ったこともあって、2012年末をもってペアマルチホームの販売は終了となりました。まだ旭硝子のペヤプラス、セントラル硝子の窓ンナは継続して供給されておりますが、アタッチメントの縁が出ない、見た目にもすっきりとした真空ガラススペーシア、クリアフィットは今後ますますの需要増加が見込まれています。

カテゴリー: 結露対策について. 記事のURL.

クリアFIT(クリアフィット)に新たな品種が追加されました。

 

クリアFitに新たな厚みの品種追加

真空ガラススペーシアの廉価グレードとして大変ご好評を頂いている、日本板硝子の薄型断熱ガラス「クリアFIT」ですが、このたび新たに数種類の厚みと品種が追加となりました。このたび追加となったのは、クリアFitの透明8.2ミリ、10.2ミリ、不透明10.2ミリと、クリアFit静の透明9.2ミリ、不透明10.2ミリです。
アダプター(アタッチメント)付きの複層ペアガラス「ペアマルチホーム」に代わるガラスとして、クリアFitと真空ガラススペーシアは、今後も節電、省エネ、断熱結露対策というニーズにお応えするべく、ますますの品種拡充が見込まれています。

カテゴリー: 結露対策について. 記事のURL.

省エネ節電に効果の高い複層ガラス「サンバランス アクアグリーン」新発売

 

従来タイプよりも更に省エネ性の高いLow-Eペアガラス

旭硝子の高断熱複層ガラスサンバランスに、より高性能なタイプが加わりました。今年新発売となったサンバランス・アクアグリーンは、従来型のサンバランスに比べ、より性能の高いLow-E膜のコーティングによって冷暖房負荷の削減と、可視光線をより多く取り入れることによる照明負荷低減を実現しています。
従来型のサンバランスなどの複層ガラスでは、冬場向き・夏場向きと、ある程度用途が分かれていましたが、サンバランス・アクアグリーンは暑さを防ぐ遮熱効果と寒さを防ぐ断熱効果の両方に、バランス良く優れた性能を発揮するLow-Eペアガラスです。通常の複層ガラスと比べ、遮熱性能は約2倍、断熱性能は約2.5倍と、遮熱断熱性能は申し分ありません。

カテゴリー: 省エネについて. 記事のURL.

水周り向け健康建材エアリオが新発売となりました!

 

エコカラットの水周り向け「エアリオ」新登場

エコカラット水周り版エアリオ

LIXIL(リクシル)グループのINAXブランドより、従来から有る健康建材「エコカラット」の水周り版とも言うべき、「エアリオ」がこのたび新発売となりました。従来型のエコカラットでは、洗面、浴室、トイレなどの水周りにも施工は出来たのですが、どうしても表面に汚れがつきやすく、エコカラット表面のお掃除が大変という難点がありました。
水周り向けのエアリオは、湿気のような小粒子は通して、水滴や汚れのような大粒子は通さないという、二層多孔質のセラミックスを使用している為、水周りの壁に使用しても、汚れを簡単にふき取ることが出来ます。臭気除去率は80%以上と、水周りに適した性質を備えています。

カテゴリー: 水周りについて. 記事のURL.

二重内窓は断熱だけでなく防音性にも効果大!

 

スペースがなくても納まるエコ内窓「Lite U」

YKKapより省スペース型のエコ内窓、Lite U(ライトユー)が新発売となりました。これまでのプラマードUでは(トステムのインプラスでも同様ですが。)内窓の取付けスペースとして奥行7センチのスペースが必要でしたが、このスペースが不足している窓も多く、その場合ふかし枠といって窓枠のスペース不足を補う部材が別途必要でした。
エコ内窓「Lite U」では、「断熱性能」に特化したシンプルな構造にすることで、枠奥行き(見込み)寸法を40mmとスリムな厚さに仕上げ、その事によってふかし枠なしでそのまま取付けられる窓が増えることとなります。費用の面でもとても経済的です。断熱、結露対策としてはもちろんですが、はめ込むガラスによってはかなりの防音性も期待出来ますので、これまで取り付けられない、ふかし枠が必要だった、という窓にもLite Uの取付けをぜひご検討下さい。

Lite Uはたったの奥行40ミリで取付可能
YKK断熱防音エコ内窓ライトユー

 

従来のプラマードUでは奥行70ミリ必要
YKK断熱防音エコ内窓プラマードU
カテゴリー: 防音について. 記事のURL.

ひさしで日ざしをカット

 

省エネ・節電にも効果大です!

夏場のエアコン、昼間のつけ過ぎを防ぐ決め手は日差しのカットです。日差しはブラインドなどで部屋の内側でカットするよりも、外側でカットするほうがより効果的です。室内側で日差しをカットしようとすると、ブラインド自体の表面温度が上昇してその熱が室内にこもってしまうからです。日差しの遮蔽物が外側にあれば、室内の温度上昇を抑えることが出来ます。
窓の外に付ける目隠し可動ルーバーや、可動オーニング、スクリーンタイプのシェードといった外付け、後付けタイプの日除け製品以外に、窓のうえに取付ける「ひさし」も省エネ効果は高いです。古来の家に見られたように大きく軒が取れれば良いのですが、現代の住宅事情ではなかなかそのようなスペースがありません。出幅の小さなひさしでも、充分に日差しを遮りますので、窓からの室温上昇が抑えることができます。

トステムスリムアートひさし
カテゴリー: エクステリアについて. 記事のURL.

目隠しと省エネを兼ねる雨戸や窓シャッター

 

プライバシーを守りつつ、風を通す雨戸

従来型の雨戸は、閉め切ってしまうと光も風も通さない作りのものがほとんどでした。台風などへの対策として、あるいは防犯対策、防音対策としてはある程度有効なものでしたが、雨戸を閉め切った状態では室内温度が上がってしまい、夏場の省エネという観点からみるとあまり良いものではありません。
トステムやYKKなどサッシメーカーでは、可動ルーバー雨戸といって、雨戸の羽根を開閉出来るタイプの雨戸を販売しています。このタイプですと、雨戸にカギをかけて閉めたままでも、風や光を採り込むことができますし、完全に閉め切ってしまえば日差しもカットするため、省エネ交換は抜群です。今お使いの雨戸との取替え交換も可能ですから、比較的手頃な料金でリフォームが可能です。

採風型の可動ルーバー雨戸

窓シャッターにも同様に閉めたままでも風や光が入るタイプがあります。スラットに通風孔がついており、もちろん全閉することも出来ますし、通風孔だけをあけておくことも出来ます。このタイプは手動ではなく、電動で開閉する形となります。

カテゴリー: 省エネについて. 記事のURL.