インナーサッシの高気密高断熱性能がアダになる場合が・・・
住宅エコポイント制度の追い風もあって、トステムインプラス、YKKプラマードU、旭硝子まどまど、大信のプラストサッシなどの二重内窓、インナーサッシが大変好調です。これらの内窓は窓の断熱遮熱、対結露、防カビ対策として有効なことは間違いなく、数多くのお客様にお喜び頂いている商品なのですが、やはり誤った使いかたをしてしまえば、その高性能がアダとなってかえってカビを呼んでしまったりという事もあるのです。
室内で発生する結露のキーポイントは、換気と調湿です。冬場、換気もまったくせずに加湿ばかりしていると、二重内窓の高気密性のせいで、湿気がまったく室内から逃げなくなって蓄積される一方となります。カビにとっては大喜びの環境、条件が揃ってしまう事になるのです。諸々の悪条件が重なれば、ということであって、必ずしもカビてしまうわけではありませんが、換気と湿度のコントロールには多少の気遣いが必要です。
断熱性を求めてせっかく二重内窓を付けたのに、換気が必要なんて少しおかしな話しですが、ほんの一瞬風を入れるだけで湿度はググッと下がりますので、冬場でも一定時間に一度、換気を心がけて下さい。